【2022最新】本当におすすめ出来るコードレス掃除機5選【コスパ、選び方】

今注目のおすすめのコードレス掃除機5選

ダイソン「サイクロン式スティッククリーナー V10 Fluffy」

1つ目はダイソンのサイクロン式スティッククリーナー V10 Fluffyです。

有名企業であるダイソンの掃除機のコードレスタイプになります。

回転ブラシはナイロン製で丈夫なので、カーペットに入り込んだ埃やごみを効率よくかき出すことが可能です。

吸ったごみはワンタッチで捨てることができるので、ごみを捨てる手間はかかりません。

シャープ「RACTIVE Air EC-AR2SX」

2つ目はシャープのRACTIVE Air EC-AR2SXです。

この製品には着脱式のバッテリーが2個付属しているため、バッテリー切れによって掃除をやめるという心配を減らせます。

片方を使用している間にもう片方を充電しておくと、効率よく掃除ができるでしょう。

重量は1.5キロと軽量で、女性でも楽々扱うことが可能です。

ヘッドが90度回転するので、壁際の狭い場所でもごみを吸い取ることができます。

マキタ「CL107FDSHW」

3つ目はマキタのCL107FDSHWです。

何といってもこの製品はリーズナブルなので、比較的容易に購入することができます。

重量も1.1キロしかないので、持ち運びが楽です。

また、薄暗い場所での掃除に役立つLEDライトが搭載されているというのもこの製品の特徴の一つです。

テレビのラックの裏や、ソファーのスキマなど、ごみを視認しにくい場所の掃除に便利です。

三菱電機「iNSTICK HC-VXG30P」

4つ目は三菱電機のiNSTICK HC-VXG30Pです。

掃除機として使用できるのはもちろん、ハンディクリーナーや布団クリーナーとして使用することもできるので、これ1つで様々な場所の掃除ができてしまう優れものです。

さらに空気清浄機能がついているので、掃除を行った際に舞ってしまう埃の対策としても重宝します。

ちなみに空気清浄時に出る音はわずか29dbなので、音が気になることはありません。

東芝「TORNEO V cordless VC-CL1400」

5つ目は東芝のTORNEO V cordless VC-CL1400です。

握りやすい「らくわざフリーグリップ」を採用しているという特徴があります。

また、ヘッドを浮かせると3秒後に自動で運転を停止する機能が搭載されているため、バッテリーの消費を抑えることが可能です。

さらに、掃除機として使用する以外に、エアブローとして使用することもできるので、落ち葉を片付ける際などにも役立ちます。

コードレス掃除機を選ぶポイント

ローエンドタイプとハイエンドタイプ

コードレス掃除機には、大きく分けてローエンドタイプハイエンドタイプがあります。

ローエンドタイプの一番の特徴はなんといっても「軽い」という点です。

女性でも簡単に持ち運びを行うことができるので、掃除を楽に行うことができます。

ちょっとしたごみを見つけた際に、さっと掃除できるという点でも便利です。

また、価格が安いというのもローエンドタイプのメリットです。

大体1万円前後で購入できる製品が多いですので、お金をかけずに掃除機を買うことができます。

ほかにも、回転ブラシがついていないという特徴から、ペットを飼っている方にお勧めです。

なぜなら、ペットの毛が回転ブラシに絡みついて故障してしまう心配がないからです。

しかし、ローエンドタイプは電圧が低いので吸引力はそこまで高くありません。

連続使用時間が短いというのもデメリットになります。

一方ハイエンドタイプは、吸引力がローエンドタイプよりも強く、回転ブラシがついているのでカーペットなどの掃除が得意です。

アタッチメントの付け替えによって、様々なシチュエーションに対応できるというのもハイエンドタイプの強みになります。

しかし、重量があるので気軽に使用することが難しいです。

また、回転ブラシがついているのでペットの毛が絡んでしまったり、大きなごみをはじいてしまうというデメリットがあります。

自宅の状況に合わせてローエンドモデルにするかハイエンドモデルにするか選んでください。

ハンディタイプとスタンドタイプ

選ぶポイント2つ目は形状です。

形状には大きく分けて重心が上にあるハンディタイプと、重心が下にあるスタンドタイプがあります。

ハンディタイプは取り回しがよく、ハンディ掃除機として活用することもできます。

高いところの掃除も重心が上にあるので楽々できます。

しかし、自立できないものが多いので、置き場所に困ることがあります。

一方スタンドタイプは重心が下にあるので、体に負担がかかりにくいです。

また、自立させることができるのでわずかなスペースでも収納できます。

しかし、重心が下にあるので持ち上げると手首に相当な負担がかかってしまいます。

掃除をする場所や置き場所のことを考えてどちらにするか選んでください。

バッテリー

3つ目はバッテリーです。

吸引力が高くてもバッテリーの持ちが悪いと効率のいい掃除はできません。

フル充電で連続何時間使用できるのかという点に注目してください。

フル充電にかかる時間もチェックしておくといいでしょう。

一度使うとコードあり掃除機には戻れない!

コードレス掃除機は、手軽に使用できるので一家に一台ほしいものです。

一度使うとコードありに戻れなくなるくらい便利ですよ。

この記事を参考がなれば幸いです。

コメントを残す